日焼け・紫外線によって引き起こされるしわ・たるみ
日焼け・紫外線によって
引き起こされる
しわ・たるみについて
日焼け・紫外線はシミの原因であるのは非常に有名ですが、実はしわの大きな原因の一つにもなっております。
慢性的に紫外線を浴びているとシワ、シミ、たるみ、皮膚腫瘍が発生することをまとめて、光老化、光加齢と言います。
UVAとUVB
紫外線は地上に届き、かつ皮膚に影響を与えるものとして、UVA、UVBが挙げられます。
UVAは400–315 nm
UVBは280–315 nm
の波長のものを指します。
波長が短く、主に皮膚の表面で強くダメージを与えシミの原因になるUVB
波長が長く、肌に強いダメージを与えるわけではないが、深層にまで到達し、真皮のコラーゲンを損傷し得るのがUVAということになります。
UVAは年中を通じて比較的照射量が多く、UVBは夏に多い、という特徴があります。
UVAは真皮に到達すると、
・直接、コラーゲン、エラスチン(弾力線維)にあたりコラーゲンやエラスチン(弾力線維)を損傷させる。
・真皮内で活性酸素種、フリーラジカルを発生させ、その活性酸素種やフリーラジカルが間接的にコラーゲンやエラスチン(弾力線維)を損傷します。
また紫外線に生じた活性酸素による影響で、コラーゲンやエラスチンを切断する酵素が活性化されます。
という2つのメカニズムにより、コラーゲン、エラスチンを損傷し、その量を減少させます。
さらにコラーゲンやエラスチンを減少させるだけでなく、それらのコラーゲンの架橋形成を促進し、その正常な弾力を損なわせ、真皮の柔軟性、弾力性を低下させます。
まとめ
慢性的な日焼け、紫外線の影響でコレーゲン・エラスチンが減少、変性し、そのボリュームを減少させ、真皮は正常なハリを失います。
その結果、シワ、たるみの原因となります。
関連記事
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。
最新の料金は料金表ページ、内容は各院にお問合せください。