閉じる
ご予約はこちら
HANAFUSA BEAUTY CLINIC SITE
Youtube Instagram TikTok

ワキ汗ボトックス

Arm Pit Botox
対応医院
三鷹院
新座院
国分寺院
久我山院
志木院
大宮院
朝霞台院
池袋院
新宿院
京都院
なんば院
渋谷院
名古屋院
福岡院
静岡院
秋葉原院
TOP / ワキ汗ボトックス
 

ワキ汗ボトックス

ワキ汗ボトックス(保険適応)について
(2017年現在、保険治療は行っておりません)

現在保険治療は行っておりません。
ジェネリックのお薬になりますが自費で33,000円(税込)と保険よりお安くご提供させていただいております。通常のボトックスもございますので料金表をご覧ください。

以前からわき汗のボトックス注射のすばらしい効果を目の当たりにし、その治療に積極的に取り組んで参りましたが、費用がネックとなり治療を断念される方が多く、胸を痛めておりました。

しかし現状はなふさ皮膚科では保険診療よりお安いジェネリックを使用することで費用によるお悩みを解決しております。

これによりわき汗にお悩みの患者様が、質の高い治療を少ない経済的負担で受けられるようになりました。
多くの患者様が安心して治療を受け、悩みから解放されますように全力をつくしていきたいと思います。

まずはカウンセリングからご予約ください。

腋窩多汗症について

腋窩多汗症は局所多汗症の中でも頻度が高く、米国や日本の疫学調査では多汗症全体のおよそ半数を占めるとされています。

精神性発汗を主とする手掌や足底と異なり、腋窩の発汗は情動刺激と温熱のいずれにも影響される点が特徴です。

患者の多くは左右対称性に症状を呈します。
腋窩多汗症は、患者の日常生活に支障を及ぼし、QOL(=生活の質)を著しく低下させうることが知られています。

ボトックス注射の保険適応が通ったのは、「重度の原発性腋窩多汗症」です。

すなわち、ただ単にわき汗が多いというのでは保険適応とならず、一定の基準を満たす患者様に対してボトックス注射が保険適応となったという訳です。

保険適応となる基準

①原発性腋窩多汗症が、その他の疾患や、薬剤による原因ではなく、体質的なものであること。

さらに以下の診断基準を満たす必要があります。

以下の3または4であること

以上①から③の診断基準を満たす患者様は原発性腋窩多汗症と診断され、保険適応となります。しかしながら 保険適応の料金よりお安いジェネリックをご用意しておりますので、現在は自費のみの診療を行っております。
(わき汗で深刻にお悩みの方であれば、大部分診断基準を満たすものと思われます。)

なぜボトックス注射がわき汗に効くのか?

汗の腺は、アセチルコリンという神経伝達物質(下の図の赤い点)により、神経から信号が伝えられ、汗を出すようになります。

ボトックスは、アセチルコリンの放出を阻害し、神経から汗の腺への情報伝達を遮断することで発汗を抑制します。遮断された伝達は数ヵ月で回復しますので、発汗抑制効果を維持するためには反復投与が必要です。

効果の持続期間には個人差があり、国内外のデータでは通常4~9ヵ月とされています。

治療にかかる時間

初回:10分程度
施術日:15分程度

※禁忌

次の患者様は治療を受けることが出来ません。

  • ・全身性の神経筋接合部の障害をもつ患者様(重症筋無力症、ランバート・イートン症候群、筋萎縮性側索硬化症等)
  • ・妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳婦
  • ・本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者様

ここがポイント

01
当院のこだわり

痛みが少ない治療を心がけております。特注した極細の針を用い、ご希望の方には特殊な冷却装置を使って、痛みを軽減いたします。 さらにボトックスの広がりを計算した注入デザインを用い、ボトックスの効きのムラを抑えております。

02
ボトックスの治療のリスク・副作用
  • ・注射部位のはれ(数日)
  • ・注射部位の内出血
  • ・眼瞼下垂
  • ・眼瞼の挙上
  • ・左右不対称

など
詳しくはこちら (ボトックスの副作用) をご参照ください。

 

施術の流れ

1
まず問診にて、診断基準を満たすかどうか判定を行います。
2
必要であれば採血などを行います。
3
同意書にサインをいただきます。
4
ご予約をいただきます。
5
施術日にご来院いただきます。
6
両脇にマーキングを行います。
7
ボトックスを片方あたり10〜15箇所ほど投与します。
 

料金表

メニュー 料金(税込)
リジェノックス
※自費のみ施術可能
33,000円
ボトックス
※自費のみ施術可能
77,000円
お客様へ
  • 注:2017年現在、保険内治療は行っておりませんのでご了承ください
  • ・表記価格は税込です。
 

よくある質問

わき汗が気になるのですが、ボトックス注射の保険がききますか?

必ずしもわき汗が気になる方全員が保険適応という訳ではなく、原発性局所多汗症の診断を充たし、重症であることが必要です。

治療は痛みますか?

注射の際、多少痛みがあります。当院では美容診療にて多数のボトックス注射の経験がありますので、通常使用されていない特注の極細の針を使ったり、クーリングや冷却装置などを駆使して痛みを最小限に食い止めることが可能です。

ボトックス注射後、注意することはありませんか?

注射後、当日は飲酒、激しい運動、注射部位(わき)のマッサージを控えていただきます。

いつから効いてきますか?

注射後2〜4日で効果が現れてきます。

どれくらい効果がありますか?

4〜9ヶ月効果があるとされています。

何ヶ月に一度、注射をしないといけませんか?

効果は4〜9ヶ月程度と言われています。約半年に1回程度注射することが一般的です。初夏に注射を行えば、涼しくなるまでは汗を抑えられるという印象です。

副作用に付いて教えてください。

副作用はまれなのですが、原発性腋窩多汗症患者を対象とした国内臨床試験において、総症例144例中3例(2.08%)に副作用が報告されました。その内訳は発汗3例(2.08%)、四肢痛1例(0.69%)であったとされています。すなわち、腋窩の汗は抑えられたのですが、首や背中の発汗が増えたという方は2.08%、腕の痛みを感じた方が0.69%いらっしゃったとのことです。

まずはお電話にてカウンセリングをご予約ください。

まずはカウンセリングからご予約ください。

三鷹院

完全予約制

新座院

完全予約制

国分寺院

完全予約制

志木院

完全予約制

大宮院

完全予約制

朝霞台院

完全予約制

池袋院

完全予約制

新宿院

完全予約制

京都院

完全予約制

なんば院

完全予約制

渋谷院

完全予約制

名古屋院

完全予約制

福岡院

完全予約制

静岡院

完全予約制

秋葉原院

※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。
最新の料金は料金表ページ、内容は各院にお問合せください。