リフテラV(HIFU<ハイフ>)
リフテラV(HIFU<ハイフ>)
について
年を重ねるにつれて顔の皮膚を支える真皮層やSMAS(筋膜)が緩むことで、皮膚にたるみやハリが無くなっていきます。
当院では三鷹院・志木院にてリフテラVを導入致しました。 リフテラVはHIFUによる最新のタイトニング治療です。
3種類のカートリッジを使い分け、皮膚の下のSMAS(筋膜)という膜に超音波を集中させることで顔や首のたるみをメスを入れずに引き締めることが可能です。
(※)SMASというのは、元々、フェイスリフト手術において最も重要とされる膜で、これを引き締めることで皮膚の引き締めが可能となることがわかっています。
SMASが熱収縮することで、たるみが改善
熱収縮したSMASが熱収縮したままコラーゲンの増生を起こることで、効果が長期間持続
ハイフが登場して10年近く経ちましたが、 ヒアルロン酸の効果が1年~2年に対し、定期的にHIFUを使用することで長期的にたるみが抑えられることが医学的に分かっています。
HIFU(ハイフ)の種類と違い
当院でも導入しているHIFUは、ウルトラフォーマーⅢ(国分寺院)、ウルトラセル(新座院)はカードリッジタイプの照射の為、図の通りライン式での照射になります。
リフテラVは、ヘッドがペン型になりますので、湾曲した頬などでの部位でも照射しやすいという特徴がございます。
リフテラVはこのような方に
お勧め
-
たるみが気になる方
-
たるみ予防したい方
-
ほうれい線が気になる方
-
目の周りのしわやたるみが気になる方
-
小顔に興味のある方
-
リフトアップしたい方
-
肌のハリが気になる方
-
毛穴が気になる方
たるみ改善の効果
リフテラVは顎のたるみや目の下のたるみにも効果的です。 ペン型のヘッドの為、細かな部分の照射が可能な点がリフテラVの最大の強みになります。
症例
回数 | 料金(税込) |
---|---|
1回 | 初回39,800円 |
副作用:火傷、色素沈着、肝斑の悪化、むくみ、赤み、内出血
リフテラVを受けられない方
- ・妊娠中の方
- ・金の糸などの異物が照射部位に入っている方
- ・心臓にペースメーカーが入っている方
- ・照射部位に皮膚がん、活動性の皮膚細菌感染症のある方
料金表
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
初回トライアル | ¥43,780 |
1回 | ¥55,000 |
3回コース | ¥148,500 |
5回コース | ¥220,000 |
- ・表記価格は税込です。
よくある質問
たるみ改善の理想とされるゴールにもよりますが、 3ヶ月連続で照射を繰り返し、3ヶ月をあけて、定期的に施術を繰りかえすことを推奨いたします。
従来のHIFUよりはスピーディーに施術可能です。大体30分~45分程です。
ダウンタイムはございませんが、個人差により赤みやむくみが起きる場合がございます。 もし気になる様な症状が出ましたら、医師にご相談下さい。
施術中の痛みですが、HIFUによる治療は多少の痛みを感じます。痛みに関しては人それぞれですが、不安な方は医師にご相談下さい。 施術後は照射強さや照射数によって1~2週間違和感を感じる場合がございます。
施術後2週間~1ヶ月程で効果を実感できます。
たるみの状態や受けた出力の強さや回数にもよりますが、効果は3ヶ月~6ヶ月程持続します。
金属製の糸を入れた場合は、入れた部位に関しては照射不可です。 当院で使っているようなヒアルロン酸や吸収糸に関しては施術後を推奨いたします。
まずはカウンセリングからご予約ください。
三鷹院
志木院
※掲載内容・料金は更新時点での情報の場合がございます。
最新の料金は料金表ページ、内容は各院にお問合せください。