閉じる
ご予約はこちら
HANAFUSA BEAUTY CLINIC SITE
Youtube Instagram TikTok
美容コラム
Column
TOP / 美容コラム / 思春期ニキビの原因と治し方について
2019年11月07日

思春期ニキビの原因と治し方について

思春期ニキビは「青春のシンボル」とも言われますが、ポツポツと顔全体にできるニキビは悩ましく、1日でも早く治したいものですよね。 こちらでは思春期ニキビにお悩みの方向けに、ニキビが出来る原因や治し方についてご説明します。

思春期ニキビの原因

10代で出来るニキビを思春期ニキビ、20代以降で出来るニキビを大人ニキビと言います。 思春期ニキビと大人ニキビはどちらも皮脂の過剰分泌によって出来るものですが、それぞれ皮脂の過剰分泌が起きる理由は異なります。 思春期ニキビの原因はホルモンの影響で皮脂の過剰分泌が起こる事と、毛穴の角質が肥厚して毛穴が詰まりやすくなることです。 そのため思春期ニキビは顔全体にできるのですが特に皮脂の分泌が多い部位、Tゾーンや鼻周りに多く現れます。 大人ニキビとセルフケアが少し異なりますので、思春期ニキビにお悩みの方は次でご紹介する対策方法をぜひ参考にしてください。

日頃から気をつけたいニキビ対策方法

バランスの良い食事をとろう

チョコレートを食べるとニキビが出来るといった話は有名ですが、実は特定の食品を食べるとニキビが出来る、悪化するといったエビデンスはありません。 しかし、食品添加物や動物性脂肪、糖分を多く含むものはニキビのためには避けた方が良いという説がありますので、実際に食べてみて悪化したら控えた方が良いでしょう。 ニキビに良いのは低GI食品と言われているので、上手く食事に取り入れるようにしましょう。 ニキビ対策といった観点だけで考えるのではなく、健康維持のためにも食事は大切です。 心身ともに成長する思春期において、栄養豊富でバランスの良い食事は欠かせません。

1日2回の洗顔をしよう

ニキビ対策では1日2回、朝夕の洗顔が基本となります。思春期ニキビは皮脂の過剰分泌が原因なため、ある程度の洗浄力がある石鹸で洗顔するようにして余分な皮脂を落とすことが大切です。 お肌に刺激を与えないよう、しっかり泡立てた泡で優しく洗い、すすぎ残しがないようにしっかり石鹸を洗い流してください。

適切なスキンケアが大切

刺激が強すぎるスキンケア用品を使っている、過度に保湿している…こういった不適切なスキンケアはニキビの原因になったり、ニキビを悪化させてしまったりします。 ニキビ予防、ニキビケアでは適度な保湿が重要です。ただ、保湿しすぎてもニキビに良くないので洗顔後に化粧水と乳液で適度に保湿するのがベストです。 自分の肌質やニキビ症状に合ったスキンケア用品が分からない方はスキンケア指導をしてくれるクリニックへ相談し、ご自身に合ったスキンケア方法を学びましょう。

ニキビを綺麗に治したいなら皮膚科へ

およそ9割の方がニキビを経験、そのうち約12%しか病院で治療をしないと言われていますがニキビは「尋常性痤瘡(じんじょうせいざそう)」と呼ばれる病気で、ニキビ痕を残さずに治すにはクリニックで治療する事が理想です。 酒さやLMDFなどニキビに似た病気もあるので、本当にニキビなのか確認する意味でも1度は医師による診断を受けた方が良いでしょう。

思春期ニキビの治療方法

ほとんどのニキビは保険適応内の治療で十分な効果を得られますが、ホルモンの乱れが原因である思春期ニキビは保険治療だと効果が薄いため、より治療効果が高い自由診療を受けるようにしましょう。 自由診療によるニキビ治療では以下の「フォト治療」「ケミカルピーリング」「メソアティクス」「イオン導入」が主要です。

フォト治療

フォト治療(IPL)はニキビ、ニキビ痕、シミなどの治療に高い効果を発揮する治療方法です。特殊な光がニキビ菌を殺菌するのに加え、ニキビの炎症による赤みを和らげる効果もあります。 照射の痛みは少なく、初めて自由診療によるニキビ治療を受ける方にお勧めです。 ダウンタイムがほとんどないので、学校やアルバイトなどで人と会う予定がある方でも安心して治療していただけます。

フォト治療の詳細はこちら

メソアティクスもしくはイオン導入

メソアティクス、イオン導入はどちらも電気の力を利用してビタミンCやビタミンAなどの有効成分を肌の奥深くまで浸透させる治療方法です。 ビタミンCには抗炎症作用、ビタミンAには抗炎症効果と毛穴の通りを良くする効果があり、ニキビを改善へと導きます。

メソアティクスの詳細はこちら

イオン導入の詳細はこちら

監修医師紹介

院長
花房 火月(ハナフサ ヒヅキ)
経歴
  • 平成18年3月  東京大学医学部医学科卒
  • 平成18年4月  癌研究会有明病院(初期研修医)
  • 平成19年4月  東京大学医学部附属病院(初期研修医)
  • 平成20年4月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(専門研修医)
  • 平成20年7月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(助教)
  • 平成20年12月  NTT東日本関東病院皮膚科(医員)
  • 平成22年7月  東京厚生年金病院皮膚科(レジデント)
  • 平成23年7月  三鷹はなふさ皮膚科開設
医師紹介へ

その他の記事

ヒアルロン酸注入後の遅発性結節:原因と治療法

ヒアルロン酸注入後の遅発性結節:原因と治療法 フィラー注入後に発生する遅発性結節は、比較的稀ですが、患者にとっては深刻な問題となり…

謹賀新年

あけましておめでとうございます。2023年は大変お世話になりありがとうございました。昨年は京都院、なんば院、渋谷院を新たに開業し、…

【肝斑・シミ】トラネキサム酸の真実を皮膚科専門医が徹底解説

美容目的でトラネキサム酸を服用している方、または名前だけは知っているという方は多いのではないでしょうか?皮膚科領域では肝斑の治療に…

【ニキビ治療】イソトレチノインについて皮膚科医が徹底解説

ニキビ治療、と調べると「イソトレチノイン」という薬が検索結果に出てきたことはありませんか? イソトレチノインはレチノイン酸の一種(…

【鼻の毛穴】いちご鼻の酒さや脂腺増殖症の可能性について、皮膚科医が解説

鼻の凸凹がたくさん目立っていて、毛穴の開きも目立っている方、いわゆるいちご鼻にお悩みの方も多いのではないでしょうか?実はそうした症…

【ニキビ/毛穴/酒さ】アゼライン酸は本当に最強なのか?皮膚科医が解説

今回の記事では、アゼライン酸の真実をお伝えしていきます。アゼライン酸はニキビ・酒さ・美白・毛穴とあらゆる症状に効果を示す、万能選手…