閉じる
ご予約はこちら
HANAFUSA BEAUTY CLINIC SITE
Youtube Instagram TikTok
美容コラム
Column
TOP / 美容コラム / 美白・美肌有効成分の種類と効果とは?お悩み別に有効成分をご紹介!
2023年05月23日

美白・美肌有効成分の種類と効果とは?お悩み別に有効成分をご紹介!

透明感のある白い肌を目指したいと思う方には、美白有効成分が配合されている化粧品は有効です。
毎日のスキンケアで使うことで、お肌の変化を感じられるでしょう。
美白有効成分には様々な種類があり、成分によって働きが違います。

そのため、目的や肌質、お肌のお悩みによって最適な有効成分も異なるので、より高い効果を期待したい場合は有効成分の特徴や違いについて知ることが大切です。
本記事では美白有効成分の働きや種類についてご紹介します。お肌のお悩み別に最適な有効成分もご紹介しているので、ぜひ最後までお読みになり参考にしてください。

美白有効成分の働き

シミやくすみはメラニン色素が原因によるものです。
そのため、美白有効成分はメラニン色素に対して働きかけますが、成分によって主に3つの働きかけをします。
詳しく見ていきましょう。

メラニンの生成を防ぐ

肌を黒くする原因となるメラニンは、紫外線や摩擦などの外部の刺激から肌を守るために生成させる肌細胞です。
メラニンの生成を防いでシミやくすみを予防する成分は、メラニン色素をつくり出すメラノサイトが持っている酵素、チロシナーゼ酵素の働きを阻害させる働きがあります。チロシナーゼ酵素の働きを阻害することで、発生したメラニンを黒く変色させないため、予防効果があるのです。
紫外線や刺激から肌を守り、メラニンの生成・変色を防止します。

メラニンを還元する

すでに沈着しているメラニンを還元する効果もあります。
黒く変色したメラニンを無色化し、シミやくすみを改善して透明感のある肌にしていきます。
メラニンとは、もともとチロシンという淡色のアミノ酸が黒くなったものです。チロシン→ドーパ→ドーパキノン→メラニンと徐々に淡色から黒色へ変化していくのです。そのため、還元作用のある美白有効成分は、少しずつ元の色へ戻らせていく働きがあります。
シミやくすみの他にも、ニキビ跡の赤みや肝斑にも効果的です。

肌のターンオーバーを促進する

通常、沈着したメラニンは肌のターンオーバーによって徐々に上に押し上げられ、自然に排出されていきます。
しかし、長年にわたる紫外線によるダメージや乾燥、お手入れ不足などの蓄積により、肌のターンオーバーが乱れて肌に沈着してしまうのです。肌のターンオーバーを促進させる美白有効成分は、これ以上シミやくすみを黒くさせない働きがあります。
古い角質も除去するため、毛穴の開きやニキビの改善にも効果的です。

美白有効成分の種類

代表的な美白有効成分の特徴や働きについて見ていきましょう。

  • ビタミンC誘導体
  • アルブチン
  • ハイドロキノン
  • トレチノイン
  • トラネキサム酸
  • コウジ酸

ビタミンC誘導体

美白に効果的な成分としてビタミンCはよく知られており、美白のために果物やサプリメントで摂取している人も多いでしょう。
ビタミンCはメラニン色素の生成を抑制する働きがあり、ニキビの色素沈着、毛穴の引き締めにも効果的なため、美肌や美白には欠かせない成分です。
しかし、安定性が低く空気に触れると酸化しやすいという性質から、ビタミンCの弱点を改良したものがビタミンC誘導体です。角質層へ浸透してメラニン色素に近くなっていくとビタミンCに変化するため、ビタミンCで得られる効果を発揮します。
皮脂分泌をコントロールする働きもあるので、ニキビができやすい人や毛穴が開きやすい人にもおすすめです。

アルブチン

アルブチンはハイドロキノンとブドウ糖を結合させた成分で、ハイドロキノン誘導体とも呼ばれています。
メラニンを作るチロシナーゼ酵素の働きを抑制するため、シミやくすみを予防する働きがある成分です。

β-アルブチンとα-アルブチンの2種類あります。

  • β-アルブチン・・・一般的にアルブチンと呼ばれている成分で、ツツジ科のハーブに含まれている。
  • α-アルブチン・・・βアルブチンより新しく開発された成分で、メラニン合成の阻害率はβ-アルブチンの10倍以上ある。

どちらも美白効果は同じですが、より高い効果を期待したい方にはα-アルブチンがおすすめです。

ビタミンC誘導体と併用することで、効果的に美白できます。

ハイドロキノン

ハイドロキノンは肌の漂白剤と呼ばれるほどメラニンの還元作用が高い成分で、医療機関でも処方されています。
肌を白くして今できているシミを薄くするだけでなく、メラニン生成を阻害する働きもあるので、予防効果も期待できます。
メラニンに対して攻めと守りが同時にできるため、肌を白くしつつシミやくすみを予防したい人におすすめです。

トレチノイン

トレチノインはビタミンA誘導体で、ビタミンAの50~100倍もの効果がある成分です。
米国ではシワ・ニキビの改善に効果があることが認められ、治療薬として許可されています。肌のターンオーバーを促進させるため、古い角質を排出させてシミを薄くする効果があります。また、コラーゲン・ヒアルロン酸の分泌を高めるので、シワ改善効果もある成分です。
美容クリニックでのシミやシワ改善の治療で処方されることが多く、ハイドロキノンと併用することでより高い美肌・美白効果が得られます。
ただし、刺激の強い成分のため使用する濃度や使用方法には注意しましょう。

トラネキサム酸

トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、炎症を引き起こす酵素のプラスミンを抑制する効果のある成分です。
喉の炎症や口内炎の治療薬として処方されることもあります。30代以上の女性の頬骨辺りにできやすい肝斑に効果的な成分です。シミは細胞が弱い炎症を起こしている状態のため、トラネキサム酸の抗炎症作用によってシミを予防して悪化するのを防ぎます。
赤みのあるシミや肝斑を薄くしたい人におすすめです。

コウジ酸

コウジ酸は、醤油や日本酒などを製造する過程で発生する麹から発見された天然由来の成分で、麹菌が糖を発酵させることによってつくられます。
安全性が高いため低刺激で副作用がほとんどないのが特徴です。メラニンの生成に関わるチロシナーゼの働きを阻害し、ニキビ跡や色素沈着、肝斑の改善に有効です。
抗糖化作用で、加齢によってできやすい黄ぐすみの原因にもアプローチして美白します。

おすすめのスキンケア

美肌におすすめのスキンケアをご紹介します。

ウィズドクター

ビタミンC誘導体に加え、ビタミンAとその仲間(レチノイド)に注目し、美容医療に特化したドクター4名による、日本人向けの美容液です。

レチノイドがシミの元であるメラニンを含む古い角質を早くターンオーバーさせることで、肌のくすみを改善させます。また表皮を薄くすることで透明感のある肌に導きます。メラニンの産生を抑えるハイドロキノンと併用することでより高い効果を期待できます。
ほか、毛穴や皮脂トラブル、ハリ・ツヤ改善にもアプローチします。

※レチノイドとは※
現在、最も注目されている美容成分「レチノイド」はビタミンAの一種で、私たちの体内にも存在する美容成分です。ビタミンA誘導体や、機能や化学構造の点でビタミンAに類似した合成化合物を指します。
レチノイドは食べ物(レバー、緑黄色野菜、うなぎ、卵など)にも含まれていますが、肌に直接つける方法の方が効率的に肌に作用させることが可能と考えられています。
肌にみずみずしいハリとツヤをもたらす美肌には不可欠な成分です。

ウィズドクターは、はなふさ皮膚科、オンラインでもお買い求めいただけます。
デリケートな日本人のお肌向けに、副作用を抑えることを目指して処方しております。

まとめ

美白有効成分についてご紹介しました。

成分について詳しく知ることで、選ぶ美白化粧品の種類が変わってくるはずです。

それぞれ効果や働きなどの特徴が違うため、目的や原因に合わせて成分を使い分けると、より効果的な美白ケアができるでしょう。

自分に合った美白有効成分で、透明感のある素肌を目指していきましょう。

監修医師紹介

院長
花房 火月(ハナフサ ヒヅキ)
経歴
  • 平成18年3月  東京大学医学部医学科卒
  • 平成18年4月  癌研究会有明病院(初期研修医)
  • 平成19年4月  東京大学医学部附属病院(初期研修医)
  • 平成20年4月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(専門研修医)
  • 平成20年7月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(助教)
  • 平成20年12月  NTT東日本関東病院皮膚科(医員)
  • 平成22年7月  東京厚生年金病院皮膚科(レジデント)
  • 平成23年7月  三鷹はなふさ皮膚科開設
医師紹介へ

その他の記事

謹賀新年

あけましておめでとうございます。2023年は大変お世話になりありがとうございました。昨年は京都院、なんば院、渋谷院を新たに開業し、…

【肝斑・シミ】トラネキサム酸の真実を皮膚科専門医が徹底解説

美容目的でトラネキサム酸を服用している方、または名前だけは知っているという方は多いのではないでしょうか?皮膚科領域では肝斑の治療に…

【ニキビ治療】イソトレチノインについて皮膚科医が徹底解説

ニキビ治療、と調べると「イソトレチノイン」という薬が検索結果に出てきたことはありませんか? イソトレチノインはレチノイン酸の一種(…

【鼻の毛穴】いちご鼻の酒さや脂腺増殖症の可能性について、皮膚科医が解説

鼻の凸凹がたくさん目立っていて、毛穴の開きも目立っている方、いわゆるいちご鼻にお悩みの方も多いのではないでしょうか?実はそうした症…

【ニキビ/毛穴/酒さ】アゼライン酸は本当に最強なのか?皮膚科医が解説

今回の記事では、アゼライン酸の真実をお伝えしていきます。アゼライン酸はニキビ・酒さ・美白・毛穴とあらゆる症状に効果を示す、万能選手…

【AGA治療】ミノキシジルの真実を皮膚科医が解説

AGAという言葉、最近CMや広告でよく見かけますよね。AGA専門クリニック、なんてものも見かけます。そしてAGA(男性ホルモン型脱…