About レーザートーニング
レーザートーニングについて
肝斑とは?
肝斑は主に30歳以降の両頬に左右対象に発症する褐色の色素斑です。詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。
肝斑の特徴としましては、シミの一般的な治療法であるレーザー治療、フォト治療などが無効でかえって症状が悪化してしまう場合もあるという点です。
その理由としては、レーザー治療やフォト治療により肝斑にエネルギーを与えてしまうと、皮膚に炎症が起き、その結果、炎症により肝斑がかえって悪化してしまうとため考えられています。
そのため、お肌に炎症を与えないのように、弱い出力で丁寧にレーザーを照射するレーザートーニングが開発されるに至りました。
ここがポイント
-
01
当院のレーザートーニングの特徴
レーザートーニングはお肌に炎症を起こさずに、色素だけを破壊する、という高度な差し加減が要求されます。
そのため、当院では熟練したナースのみがレーザートーニングを行い、さらに、その他の治療(イオン導入、トラネキサム酸内服、トラネキサム酸外用)と適切に組み合わせ、効果を確実なものにしていきます。 -
02
レーザートーニングの副作用について
レーザートーニングは、照射が強すぎれば、かえって肝斑が悪化することがあります。
極端に照射が強ければ、白斑と言ってお肌の色が白く抜けてしまう場合もあります。逆に照射が弱すぎれば効果は見られにくいでしょう。
そのため、微妙なさじ加減を必要になり、熟練した技術が必要になる、というわけです。
Flow 施術の流れ
-
1 医師が診察を行い、肝斑があるかどうか判断します。
-
2 レーザートーニングについてのご説明を行い、レーザーを照射します。
-
3 クーリングを行います。
-
4 日焼け止めクリームをつけて治療終了。
併用をしたほうがいい治療法
1.トラネキサム酸内服
2.トラネキサム酸外用
3.イオン導入
Price list 料金表
レーザートーニング 全顔 料金 | |||
---|---|---|---|
1回 | 6回コース | ||
22,000円 | 110,000円 | ||
1回(トライアル) | 5回コース(トライアル) | ||
11,000円 | 82,500円 |
お客様へ
- 剃毛料金 ¥1,100
FAQ よくある質問
- レーザートーニングは痛いですか?
- ほとんど痛くありません。心地よい程度です。
- 何回くらい治療を行えばいいですか?
- 3−4週間に1回、合計6回の治療をお勧めしています。
- レーザートーニングのダウンタイムを教えてください。
- ほとんどありません。
- 治療後の注意点はありますか?
- 治療後、なるべく日焼けは避けていただきます。
- レーザートーニングだけで肝斑良くなりますか?
- 肝斑の治療は決定的なものはなく、レーザートーニングだけでなくトラネキサム酸内服、外用、イオン導入などを複合的に組み合わせた治療をお勧めしております。
お気軽にお問い合わせください
はなふさ皮膚科・美容皮膚科の医院はこちら

はなふさ皮膚科 三鷹院
TEL.0422-72-8650
受付時間/10:00~13:00、14:30~18:30
※土曜は9:00~13:30まで
休診日/木・日・祝日
東京都三鷹市下連雀3-37-2 フィル・パーク三鷹駅前2階

はなふさ皮膚科 新座院
TEL.048-483-8723
受付時間/9:30~12:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
埼玉県新座市野火止5-10-26

はなふさ皮膚科 国分寺院
TEL.042-320-7722
受付時間/8:30~11:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00まで
休診日/木・日・祝日
東京都国分寺市本町 4-1-9

はなふさ皮膚科 久我山院
TEL.03-5336-0770
受付時間/9:30~12:30 14:30〜18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
東京都杉並区久我山4-1-9 久我山ビルディング2階

はなふさ皮膚科 志木院
TEL.048‐424‐3726
受付時間/9:30~12:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
埼玉県志木市本町5-25-8 ドゥーセットビル3階

はなふさ皮膚科 大宮院
TEL.048-729-8287
受付時間/10:30~13:00、15:00~18:30
※土曜日 10:30~14:30
休診日/水・日・祝日
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目9番地
仲町シロタビルEAST 3階