About プラセンタ注射
プラセンタ注射について

その薬を注射することで体の細胞を若返らせて、我々の体が本来持っている生命力、自然治癒力を快復させて、若々しい状態をたもってくれる効果があると考えられています。
当院ではプラセンタ注射(メルスモン、ラエンネック)を行っております。いずれも感染のない健康なヒト胎盤を原料とし、何重にも感染対策を行った安全な製剤で、多種アミノ酸を含有しています。
メルスモンは、更年期症候群、乳汁分泌不全に対し、美肌効果をはじめ、疲労回復効果などが有名です。
メルスモン製薬は、健康保険の適用を認可されてから45年間、メルスモン注射を製造・販売してきた歴史を持ちますが、重大な副作用による事故の事例は一例も報告されていません。
治療の流れ
初回の患者様
① まず診察を行います。② 同意書を作成させていただきます。
③ プラセンタを注入します。
2回目以降の患者様
① 受付にてプラセンタ注射を受けにきたことをお伝えください。② プラセンタを注入します。
※週に1〜3回程度、プラセンタを注射します。症状にあわせて回数を減らしていっていただいても結構です。1ヶ月に1回打ちにくる患者様もおられます。
ここがポイント
-
01
更年期症候群の改善
プラセンタの一つであるメルスモンは、更年期症候群に対して治療効果を有しております。 更年期症候群に伴う以下の症状の軽快が期待できます。
・ホットフラッシュ、動悸、微熱、多汗、頭痛、めまい、耳鳴り、肩こり、不眠、疲労感
・情緒不安定、不安感やイライラ、抑うつ気分など精神的な症状 -
02
乳汁分泌不全の改善
プラセンタの一つであるメルスモンは、乳汁分泌不全に対して効果が証明されております。
-
03
慢性肝疾患における肝機能の改善
プラセンタ一つであるラエンネックは慢性肝疾患に対して効果が確認されております。
-
04
その他
・ アンチエイジング効果
・ 美肌効果
・ 抗疲労効果
・ 免疫力アップ
・ 細胞を活性化させる効果
・ 傷の治りを早くする効果
などが考えられております。 -
05
メディア情報
当院のプラセンタ治療は様々なメディアで紹介されています。
-
06
プラセンタの論文的考察
①シワに対して、内服のプラセンタが、オープン比較試験で効果があったとの報告があります。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/24313619 ②プラセンタエキスが、メラノーマ細胞のメラニン産生や、酸化ストレスから守ったというデータです。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25435062 ③プラセンタエキスが人の線維芽細胞(コラーゲンやエラスチンを作る細胞です)を活性化させた、とういうデータです。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18528587 ④毛のないマウスの皮膚をプラセンタエキスや内服コラーゲンが、紫外線から守ったというデータです。シワの形成や、ゴワゴワになるのを抑えたとのことです。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4662365/
Price list 料金表
回数 | 費用 |
---|---|
1アンプル | 1,000円 |
6回コース | 5,000円 |
回数 | 費用 |
2アンプル | 2,000円 |
6回コース | 10,000円 |
お客様へ
- 1回あたり、2アンプルずつ使用すると効果を実感しやすくなります。
FAQ よくある質問
- プラセンタ注射による副作用はないのですか?
- プラセンタ注射の一つであるメルスモンは本邦では45年の使用経験がありますが、重大な副作用は報告されておりません。安心して治療をしていただけます。
- 人の胎盤から抽出された成分が原料とのことですが、何か病気が感染することはないのですか?
- 健康な方の胎盤から作られており、さらに病原菌がないか検査され、さらに何重にも滅菌処理されているため、プラセンタ注射で病原菌が感染することはありません。ラエンネックは3種類の滅菌処理後、高圧滅菌処理を施しています。メルスモンは、酸などを用いての加水分解と高熱による滅菌工程を用いています。ただ未知の病原菌に関してはその限りではありません。またヤコブ病に関しては感染する確率が理論上ゼロではないのですが、そもそもヤコブ病の原因タンパク質は胎盤には存在しません。
- プラセンタ注射は痛いですか?
- 予防接種のなどの注射とほぼ同じです。
- どれくらい通えば良いですか?
- 症状が軽快するまでは週1回以上の通院をお願いしたいと思いますが、症状が改善した後は、通院回数を減らしていただいて結構です。 体調、ご都合にあわせて無理な治療を行っていただくのが良いと思われます。
- プラセンタ注射を行うと輸血が出来なくなると効いたのですが。。。
- 現時点ではプラセンタ注射を行っている方は輸血をしばらく控えるように指導されております。
お気軽にお問い合わせください
はなふさ皮膚科・美容皮膚科の医院はこちら

はなふさ皮膚科 三鷹院
TEL.0422-72-8650
受付時間/10:00~13:00、14:30~18:30
※土曜は9:00~13:30まで
休診日/木・日・祝日
東京都三鷹市下連雀3-37-2 フィル・パーク三鷹駅前2階

はなふさ皮膚科 新座院
TEL.048-483-8723
受付時間/9:30~12:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
埼玉県新座市野火止5-10-26

はなふさ皮膚科 国分寺院
TEL.042-320-7722
受付時間/8:30~11:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00まで
休診日/木・日・祝日
東京都国分寺市本町 4-1-9

はなふさ皮膚科 久我山院
TEL.03-5336-0770
受付時間/9:30~12:30 14:30〜18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
東京都杉並区久我山4-1-9 久我山ビルディング2階

はなふさ皮膚科 志木院
TEL.048‐424‐3726
受付時間/9:30~12:30、14:30~18:00
※土曜は8:30~13:00
休診日/水・日・祝日
埼玉県志木市本町5-25-8 ドゥーセットビル3階

はなふさ皮膚科 大宮院
TEL.048-729-8287
受付時間/10:30~13:00、15:00~18:30
※土曜日 10:30~14:30
休診日/水・日・祝日
埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目9番地
仲町シロタビルEAST 3階