閉じる
ご予約はこちら
HANAFUSA BEAUTY CLINIC SITE
Youtube Instagram TikTok
美容コラム
Column
TOP / 美容コラム / 産後にシミが増える?原因や対策について
2019年11月07日

産後にシミが増える?原因や対策について

出産後のシミにお悩みの女性が多いことをご承知でしょうか? 妊娠に伴って女性の体には様々な変化が生じ、その結果シミなどの肌トラブルが起きてしまうのです…。 こちらでは、シミでお悩みのママ向けに「産後にシミが増える原因と対策」についてご説明していきます。

産後にシミが増える原因

出産を乗り越えて赤ちゃんに会えた時の喜びは、ママ・パパにとって言葉に言い表せないほどですよね。体内で人を一人育てるわけですから、妊娠から出産、そして産後しばらくは体への負担は大きいもの。赤ちゃんのために、女性の体には様々な変化が生じるのです。 この体の変化に伴って、妊娠から出産後に「シミ」が増えやすくなってしまいます。女性ホルモンにはエストロゲンとプロデステロンがあり、妊娠するとこれらの女性ホルモンが増え、その影響でシミが増えると考えられています。 出産してからすぐにホルモンバランスが正常に戻るわけではないので、妊娠から出産後しばらくはシミが増えたり、悪化したりします。

産後にできやすいシミの種類

肝斑

肝斑は頬や眼の下、額などに左右対称にみられる薄茶色のシミで、女性ホルモンが肝斑の発症や悪化に影響すると言われています。
妊娠すると女性ホルモンが増加するため肝斑ができやすくなります。
肝斑は紫外線を浴びると悪化しますので、しっかりと紫外線対策をしましょう。

主な治療法

そばかす

そばかすは顔、特に鼻を中心に左右対称に散らばる茶色の小さなシミで、発症の原因は遺伝的なものと言われています。
妊娠による女性ホルモン増加の影響を受け、そばかすが濃くなったり増えてきたりします。
出産してから数ヶ月経てば元に戻ることが多いので、そばかすが悪化しても暫くは様子を見て良いかもしれません。

主な治療法

脂漏性角化症

盛り上がりのある茶色いシミを脂漏性角化症と言います。悪性化することはありませんが、見た目が気になって治療する方が多いようです。 妊娠によるエストロゲン増加の影響で増えやすく、予防方法や自然治癒はないため治療が必要になることが多いです。

主な治療法

産後のシミ対策

紫外線対策は必須

シミは紫外線によって発症、悪化しますので、肌が露出する部分にはしっかりと日焼け止めを塗って対策する事が大切です。紫外線と聞けば夏だけ対策をすれば良いと思われがちですが、夏以外の季節にも紫外線は降り注いでいますのでオールシーズン紫外線対策が必要となります。 ご自身のお肌に合わせて日焼け止めを選んでいただきたいのですが、できればSPF30以上が理想的です。

なるべくストレスを溜めない

「産後うつ」という言葉があるほど出産後はストレスが溜まり、憂鬱な気分になってしまうものです。可愛い我が子のためと言っても、育児に追われる毎日は大変ですよね。 こういったストレスはシミをつくったり悪化させたりする原因となりますので、できるだけストレスを溜めないようにする事が大切です。 もちろんシミ対策だけでなく、ママの精神衛生上ストレスは避けるべきでしょう。 パパに協力を求めたり、リラックスできる時間をつくったりして上手にストレスと付き合っていきましょう。

しっかり睡眠をとろう

「睡眠不足はお肌の大敵」と言われるように、美肌づくりに睡眠はとても重要です。寝ている間に最も多く分泌される成長ホルモンは肌のターンオーバーを促し、キレイなお肌をつくってくれるのです。 なので、睡眠不足や不規則な睡眠では皮膚の再生が滞ってシミやしわなど様々な肌トラブルを起こす原因になります。出産後は子育てで睡眠時間があまり確保できないかと思いますが、なるべく睡眠をとるように意識しましょう。

スキンケアを欠かさないで

シミ対策ではスキンケアを怠らず、お肌に合った化粧水や乳液でしっかりと保湿することが基本となります。できるだけ薄化粧を心掛け、刺激の少ない化粧水ですぐに落とせるようにしましょう。 また、お肌に刺激を与えるスキンケア用品は避けて、石鹸や化粧品、化粧水なども低刺激なものを使うのがお勧めです。 一般的に、香りの強いものはお肌の刺激になることが多いようです。

監修医師紹介

院長
花房 火月(ハナフサ ヒヅキ)
経歴
  • 平成18年3月  東京大学医学部医学科卒
  • 平成18年4月  癌研究会有明病院(初期研修医)
  • 平成19年4月  東京大学医学部附属病院(初期研修医)
  • 平成20年4月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(専門研修医)
  • 平成20年7月  東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線
    レーザー科(助教)
  • 平成20年12月  NTT東日本関東病院皮膚科(医員)
  • 平成22年7月  東京厚生年金病院皮膚科(レジデント)
  • 平成23年7月  三鷹はなふさ皮膚科開設
医師紹介へ

その他の記事

謹賀新年

あけましておめでとうございます。2023年は大変お世話になりありがとうございました。昨年は京都院、なんば院、渋谷院を新たに開業し、…

【肝斑・シミ】トラネキサム酸の真実を皮膚科専門医が徹底解説

美容目的でトラネキサム酸を服用している方、または名前だけは知っているという方は多いのではないでしょうか?皮膚科領域では肝斑の治療に…

【ニキビ治療】イソトレチノインについて皮膚科医が徹底解説

ニキビ治療、と調べると「イソトレチノイン」という薬が検索結果に出てきたことはありませんか? イソトレチノインはレチノイン酸の一種(…

【鼻の毛穴】いちご鼻の酒さや脂腺増殖症の可能性について、皮膚科医が解説

鼻の凸凹がたくさん目立っていて、毛穴の開きも目立っている方、いわゆるいちご鼻にお悩みの方も多いのではないでしょうか?実はそうした症…

【ニキビ/毛穴/酒さ】アゼライン酸は本当に最強なのか?皮膚科医が解説

今回の記事では、アゼライン酸の真実をお伝えしていきます。アゼライン酸はニキビ・酒さ・美白・毛穴とあらゆる症状に効果を示す、万能選手…

【AGA治療】ミノキシジルの真実を皮膚科医が解説

AGAという言葉、最近CMや広告でよく見かけますよね。AGA専門クリニック、なんてものも見かけます。そしてAGA(男性ホルモン型脱…